前日の勝ちを無駄にしない為にも今日勝たないとね!!
ってな訳でハマスタに着いてみると…友会列がやたらと長い…
どうしたんでしょうか?(笑)

今日は外野、いつものメンツでの観戦という事で
久しぶりにシェケり倒してやろうかという意気込み。
試合前から門倉だの貝塚だの中野さんだの青木さんだの(笑)
会話にネタ満載で笑い転げながら試合開始を待ってました。

先発は那須野と山岸。日大と青学のルーキー同士。
プロの舞台で先発として投げ合うとは凄い事ですよね。
那須野は前回登板もそんなに悪くなかったと思っていたので
今回も期待。しかも相手もルーキーですからね。
プロ初勝利を本拠地で挙げられるか?

初回、無難に立ち上がる。
が…球審の杉永がちょっと酷かった…。
ストライクゾーンが狭いのは球審それぞれのゾーンってもんが
あるんだろうし分かるんだが、そのゾーンに一貫性が全く無い。
審判の判定については色々あるだろうし、人間だから
間違える事もあるんだが…今日のは完全に許容範囲を越えてた。

1回裏、内川がバックスクリーン横へ先制ソロ!!
「オレなら内川!!」内野に行く度に応援ボードに
書いてた訳だが…だから言っただろ!!
オレなら明日から52試合連続でスタメン!!フゥ〜!!

しかし2回表、1死から和田にソロ被弾!!
内川の打球はライナー性だったんだが和田のは高く上がった。
今日はホーム→センター方向にかなりの強風が吹いていたので
上げたらHRって感じ。更に石井2塁打、栗山ヒットで
1死1、3塁のピンチ!!ここで細川を三ゴロに打ち取り
「ゲッツーきた!!」と思ったら…村田がエラー…
新人が登板していて早い回に打ち取った当たりをエラーするのは
非常に流れを悪くするんだよねぇ…更に1死1、3塁となり
山岸はボテボテの遊ゴロ。その間に1点。
正直、これで今日の試合も流れ的に厳しいなぁ…と思った。

2回裏、先頭の多村が四球で歩くと種田が左中間を割る2塁打!!
すぐに1点返せたので流れがまた五分五分に戻せた。
そういう意味ではこの1点は非常に大きい!!
無死2塁から村田だが…ミスを取り替えそうと力んだのか
カウント0−2から無理に打って二ゴロ。結果的に進塁打と
なったものの打者有利なカウントからボール球を振っては
相手を助けるだけ。しかも相手は新人なんだから
3年プロでメシ食ってきた余裕ってのが欲しいもんですね…。
1死3塁から相川・那須野で1点も入らず。またこの展開かよ…
前の回に西武は山岸にスクイズのサインを出す(失敗)など
色々と工夫してきているのに横浜はただ不調の相川に打たせて
普通に凡打している。本当にそれでいいのか?
何回も同じ事やってる訳だし…

3回表、前述のストライクゾーンの影響がかなりあって
3つの四球に繋がり1死満塁となる。
しかしここで石井・栗山と1打席目で打たれている両者を
打ち取ってピンチを凌いだ!!

4回裏、多村死球から種田2塁打で1死2、3塁。
ここで村田が外角高目のボール球を逆らわずにセンターへ!!
センターオーバーの逆転タイムリーとなる。
このバッティング!!走者3塁で高目なら振っていく姿勢。
これを常にやって欲しい。エラーを取り返す1打でしたね。
更に2死から那須野が四球を選ぶと石井・内川が連続で
タイムリー!!内川のヘッスラ怖い…一挙5点!!

5回表、おかわり中村にソロ被弾。
これもストライクをなかなか取ってもらえずにカウントを悪くし
ストライクを取りにいった球を狙い打ちされた。ん〜…

5回裏、多村ソロ!!得意のライトへ!!風にも乗りました!!
種田も3本目の2塁打でチャンスを作り相川のヒットで
1死1、3塁として球数の多かった那須野に代打が出る。
鈴木…え?どういう理由で?他にいないとでも言いますか?
普通古木だろうが…で結果は当然の如く併殺打。
もう芸術の域に達してますな(笑)狙っても出来ないよなかなか。

6回は今季初登板吉見。
細川・代打水田に連続四球。相変わらずだなぁ…
主軸だったらどうなってたんだろう…(汗)
片岡併殺、赤田三振で切り抜けたが印象は悪いね。

7回は川村。2死から好調和田・石井に連打を浴びるも
途中出場大島を三振に取りチェンジ。まぁまぁかな…

7回裏、佐伯四球から多村が2ラン!!凄いですね…
風もあるけど無くても入ってたね2本とも。
更に種田が4安打目のヒットで出ると村田が2塁打!!
種田がよく走ったね…相川もヒットで続き
39と入れ替わって初打席の南が登場。
凡退するも石井がタイムリーで一挙4点!!
完全に試合は決まった。と思われた…

牛島もそう思ったのだろう。8回のマウンドには村西が。
那須野や吉見の四球は杉永の影響が本当に大きかったんだが
村西の四球は誰が観てもボールというもの…
はっきり言って弁護の余地無し。早く2軍に行ってくれ。
この場面で3連投のマウンドへ送られる木塚も可哀相…
更にホルツまで継ぎ込んで…
結局8回表の西武の攻撃は4点で終わる。

9回はホルツが続投。1死からヒットを打たれて赤田を
追い込むも雨の影響からミスって死球を与えてピンチ。
中村を打ち取ったところでクルーンへスイッチ。
何故中村からクルーンを使わなかったんでしょうか?
そのクルーンがカブレラにストレートを狙い打たれて2点が入り
一時は12−4までいった試合がHRが出れば同点という展開…
しかし和田を遊ゴロに打ち取り試合終了!!
余裕の勝利を村西がブチ壊して後味の悪い勝利に…

しかし那須野はプロ初勝利!!おめでとう!!
やっとローテーションに若い投手が出てきたな!!って印象。
近い年齢の投手が多いですから先頭に立って引っ張っていける
ような投手に成長していって欲しいですね!!

打線も佐伯以外は結果を残して大量得点!!
まぁその大量得点のせいで生まれた変な余裕が
村西の登板機会を作り混戦になってしまった訳ですが…
打線に勢いが出てきたのは嬉しいですね!!

これで西武に勝ち越して借金1まで戻す。
セリーグは最下位から首位まで4.5ゲーム差と混戦状況。
この状態で那須野という新しい力が出てきたのは大きい!!
優勝とは言わないけど「俺達も優勝に手が届くんだ!!」と
思えるような戦いをして来季以降に”欲”が出るように
頑張って欲しいですね。

試合後、寒いし試合が長かったし腹減ったし勝ったし…
なんていろんな理由で少し(?)飲もうという事になり
セルテまで歩いていると…市役所横で見た事のある”頭”が!!
和田@べんちゃんじゃないか!!あまりに普通に歩いてるから
あまり周りは気付いてなかったが(笑)

その後、我々にしては珍しく真面目な話をしたり
「人の話を聞け〜♪52分でいい〜♪」なんて歌ったりしながら
飲んで家路についたのでした…

土日連勝なんて今季初じゃないの?オレなら上機嫌〜♪
鈴木と村西はシーレで頑張ってきて下さい。
それで調子が戻れば上げればいいんだから。

平日のソフトバンク戦…行きたいけど無理かな…

コメント

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索