対西武2回戦(ハマスタ) ?
2005年5月21日昨日は席はエキサイティング!!だったけど試合はね…
内川も全くタイミング合わないしさ…
なんて言いながらまずは床屋に行く。
私は伸びが早いので以前から短くしていたら
段々短くないと気持ち悪くなってきて
最近ではとにかく短くと注文するようにしている。
で…終わってみたらスゲェ短いでやんの(笑)
リーコさん曰く、土肥・金城と発芽玄米トリオ組めるとの事。
どんなトリオだよ(笑)
しかしこの発言が…試合を暗示していようとは…
今日は内野自由に入ろうという話でハマスタへ向かうと
やっぱり早いもりちゅーが列に並んでくれていた。
有難い事です。開門まで野球に関する話を色々と…
昨日は仕事終わりでハマスタに着いた18時チョイの段階で
内野自由1塁側は満員との事だったが、今日は列を見ても
明らかに空いている…何で?
開門して内野ポール際上段へ。オレなら外野並みに騒ぐ!!
松坂が打撃練習してたり、昼飯買いに行ったら社長がいたので
挨拶したりと相変わらず忙しくしているとリーコさん到着。
何でも「中野さんボード」じゃなくて…「野中ボード」を
夜なべして作ったから2度寝したとか…
愛はのなりんを救う!!全裸は地球を救う!!(byもりちゅー)
そんなバカ話をしていると横浜の選手がグランドへ。
ん?64?南じゃん…誰が落ちたの?たかのり?いや…いるな…
39がいない〜!!やっと落としたか…良かった良かった…
南が活躍するかどうかは別にしてシーレで結果を残していた南が
1軍に昇格するという事はシーレ選手に励みになるし
逆に結果を残していない39が落ちるという事は
1軍選手にも危機感を持たせる事が出来る。これぞ正しい競争!!
先発は発芽玄米土肥と河原。
土肥は西武を半ば追い出される形で横浜に来てから
熱望していた先発で結果を残している強気の左腕!!
勝気そうな面構えとは対照的に良い人だしね。頑張れ〜♪
そして昨日の調子じゃ厳しいかな?と思っていた内川も
2番左翼で先発。オレなら内川〜!!
初回、1死から片岡がヒットで出ると、おかわり中村2ラン…
何か最近の横浜って投手が序盤(特に初回)で失点するケースが
多過ぎやしませんかい?(汗)
3回表、栗山ヒット後、2死からカブレラに四球を与えて
1、2塁のピンチ!!しかし和田を抑えてチェンジ。
土肥は走者を許すも持ち味の粘りの投球を見せる!!
すると流れは横浜へ…そんなもんだよねぇ。
1・2回は河原に3人で打ち取られていた横浜打線だが
1死から相川が四球を選ぶ。しかし土肥が送りバントを失敗。
だが2死からマシンガン打線炸裂!!!!
石井がレフトへ上手く流して2死1、2塁から
内川がフォークをすくい上げてレフト線へタイムリー!!
2死からチャンスを作って得点出来ないと流れが相手に
行ってしまうという場面で良くぞ打ってくれました!!
送球エラーの間に3塁へ進んでいた内川を金城が返す!!
内川ユニの私、金城ユニのもりちゅーとリーコさん狂喜乱舞(笑)
佐伯もヒットで繋いでトドメは多村3ラン!!ドォォォン!!
2死から5連打で6得点!!打線が目覚めたぜ!!フゥ〜!!
土肥は4回に1安打許すも5〜7回は三者凡退。
完全に西武に戦意を喪失させる素晴らしい投球を見せる。
8回、左の栗山を打ち取った時点で木塚にスイッチ。
前回登板でもその前の登板でも結構球数を投げていた土肥。
ここは休ませようという配慮からか?
木塚は片岡、中村を抑える。さすがですね。
今日は掘り過ぎて転ぶ事も無かったし(笑)
8回裏、多村2塁打、種田がヒットで続いて無死1、3塁から
村田がライトへ犠牲フライ。右方向へ打つ姿勢良し!!
完全にダメ押しとなる1点が入りましたね。
9回は5点差でもクルーンが登板。
159キロのストレートをカブレラに軽打されるも
後続を抑えてゲームセット!!
久しぶりの快勝ですねぇ!!
投手が抑えて打線が強力に援護する!!
土肥も頑張ったし金城3安打と発芽玄米コンビも大活躍!!
上機嫌のままの帰り際、応援ボードに「オレなら内川!!」
お立ち台には上がらなくとも2点ビハインドの2死から
凡退していれば「今日も打てないのかぁ…」となる場面で
同点2塁打を放った内川は良かったよ!!オレは分かってる〜♪
それと試合中の楽しみが球審小寺さんの動き!!
炎天下の中であの激しい動き大丈夫か?(笑)
見逃し三振取らねぇかなぁ〜?なんて言いながら観てましたよ。
今日は人数も少ないし飲みは無し!!
(後から聞いたら解散後、もりちゅーは飲みに行ったらしい/笑)
観戦仲間と色々話しながらメシ食って帰りました。
明日もあるしね。
明日は外野自由。いつものメンツだし久しぶりに全力で騒ぐ!!
内川も全くタイミング合わないしさ…
なんて言いながらまずは床屋に行く。
私は伸びが早いので以前から短くしていたら
段々短くないと気持ち悪くなってきて
最近ではとにかく短くと注文するようにしている。
で…終わってみたらスゲェ短いでやんの(笑)
リーコさん曰く、土肥・金城と発芽玄米トリオ組めるとの事。
どんなトリオだよ(笑)
しかしこの発言が…試合を暗示していようとは…
今日は内野自由に入ろうという話でハマスタへ向かうと
やっぱり早いもりちゅーが列に並んでくれていた。
有難い事です。開門まで野球に関する話を色々と…
昨日は仕事終わりでハマスタに着いた18時チョイの段階で
内野自由1塁側は満員との事だったが、今日は列を見ても
明らかに空いている…何で?
開門して内野ポール際上段へ。オレなら外野並みに騒ぐ!!
松坂が打撃練習してたり、昼飯買いに行ったら社長がいたので
挨拶したりと相変わらず忙しくしているとリーコさん到着。
何でも「中野さんボード」じゃなくて…「野中ボード」を
夜なべして作ったから2度寝したとか…
愛はのなりんを救う!!全裸は地球を救う!!(byもりちゅー)
そんなバカ話をしていると横浜の選手がグランドへ。
ん?64?南じゃん…誰が落ちたの?たかのり?いや…いるな…
39がいない〜!!やっと落としたか…良かった良かった…
南が活躍するかどうかは別にしてシーレで結果を残していた南が
1軍に昇格するという事はシーレ選手に励みになるし
逆に結果を残していない39が落ちるという事は
1軍選手にも危機感を持たせる事が出来る。これぞ正しい競争!!
先発は発芽玄米土肥と河原。
土肥は西武を半ば追い出される形で横浜に来てから
熱望していた先発で結果を残している強気の左腕!!
勝気そうな面構えとは対照的に良い人だしね。頑張れ〜♪
そして昨日の調子じゃ厳しいかな?と思っていた内川も
2番左翼で先発。オレなら内川〜!!
初回、1死から片岡がヒットで出ると、おかわり中村2ラン…
何か最近の横浜って投手が序盤(特に初回)で失点するケースが
多過ぎやしませんかい?(汗)
3回表、栗山ヒット後、2死からカブレラに四球を与えて
1、2塁のピンチ!!しかし和田を抑えてチェンジ。
土肥は走者を許すも持ち味の粘りの投球を見せる!!
すると流れは横浜へ…そんなもんだよねぇ。
1・2回は河原に3人で打ち取られていた横浜打線だが
1死から相川が四球を選ぶ。しかし土肥が送りバントを失敗。
だが2死からマシンガン打線炸裂!!!!
石井がレフトへ上手く流して2死1、2塁から
内川がフォークをすくい上げてレフト線へタイムリー!!
2死からチャンスを作って得点出来ないと流れが相手に
行ってしまうという場面で良くぞ打ってくれました!!
送球エラーの間に3塁へ進んでいた内川を金城が返す!!
内川ユニの私、金城ユニのもりちゅーとリーコさん狂喜乱舞(笑)
佐伯もヒットで繋いでトドメは多村3ラン!!ドォォォン!!
2死から5連打で6得点!!打線が目覚めたぜ!!フゥ〜!!
土肥は4回に1安打許すも5〜7回は三者凡退。
完全に西武に戦意を喪失させる素晴らしい投球を見せる。
8回、左の栗山を打ち取った時点で木塚にスイッチ。
前回登板でもその前の登板でも結構球数を投げていた土肥。
ここは休ませようという配慮からか?
木塚は片岡、中村を抑える。さすがですね。
今日は掘り過ぎて転ぶ事も無かったし(笑)
8回裏、多村2塁打、種田がヒットで続いて無死1、3塁から
村田がライトへ犠牲フライ。右方向へ打つ姿勢良し!!
完全にダメ押しとなる1点が入りましたね。
9回は5点差でもクルーンが登板。
159キロのストレートをカブレラに軽打されるも
後続を抑えてゲームセット!!
久しぶりの快勝ですねぇ!!
投手が抑えて打線が強力に援護する!!
土肥も頑張ったし金城3安打と発芽玄米コンビも大活躍!!
上機嫌のままの帰り際、応援ボードに「オレなら内川!!」
お立ち台には上がらなくとも2点ビハインドの2死から
凡退していれば「今日も打てないのかぁ…」となる場面で
同点2塁打を放った内川は良かったよ!!オレは分かってる〜♪
それと試合中の楽しみが球審小寺さんの動き!!
炎天下の中であの激しい動き大丈夫か?(笑)
見逃し三振取らねぇかなぁ〜?なんて言いながら観てましたよ。
今日は人数も少ないし飲みは無し!!
(後から聞いたら解散後、もりちゅーは飲みに行ったらしい/笑)
観戦仲間と色々話しながらメシ食って帰りました。
明日もあるしね。
明日は外野自由。いつものメンツだし久しぶりに全力で騒ぐ!!
コメント