インボイスで連勝、ハマスタに戻ってきて連勝。
せっかくハマスタでやってるのに観てるだけってのも
嫌なんで思い立ったら行動!!誰か行く人いない?って
メールを観戦仲間に出しまくったんですが…
平日だし急な話だし行くって人いないのね…
と思ったらネルサワ君が行くとの返事が!!待ってました!!
って訳で行ってきました!!

仕事終わりで駆けつけて何とか試合開始直前に到着。
友会内野で入りました。社長を探したけどいなかった(笑)
ウロウロしていると以前よりの知り合いの方がいまして
今季は初めて会ったので色々と話込んでいると
その近くにネルサワ君を発見。

先発は三浦と金村。
三浦はリズムを変える為に1日ズラしての登板だったんですが
結局ハムのエースと投げ合う事になってますが…(汗)
今季2回三浦の先発を観てるんですが2度ともKO…
今日こそはやってくれないとね…

野手は最近固まってきましたね。
内川出場機会すら無い…つまんねぇ〜なぁ〜!!!!
つーか佐伯が村田と打率並んでるんですが…
村田は脅しておいて佐伯は脅さないんですか?>牛島組長

日ハムは4番に新庄。セギ様はスタメン落ちでした。
連敗中というのもあって石本・小田・古城などを起用。
苦しんでますね…

1回表、三浦は好調!!ストレートがコーナーに決まり
カーブ・カットボール・フォークと変化球の制球も良し。
何より打者が空振りするって事はキレがある証拠!!

1回裏、1死から小池の打球は平凡なレフトフライ。
しかしレフト石本が完全に目測を誤って2塁打にしてしまう。
金城凡退も佐伯が粘った挙句にセンターオーバーの2塁打。
低目を持っていかれるって事は金村も不調か?
などと思っていたら続く多村にあわやホームランの
レフトフェンス直撃タイムリーを浴び2失点。
最近の金村は良くないしレフトの守備の乱れからの初回失点。
連敗中のチームってこういう事するんですよねぇ…

2回裏、先頭村田に死球、相川凡退も三浦に今季初ヒットが出て
石井がライトへドォォン!!3ランで5−0。
三浦のデキからして試合終了!!
更に小池が今度はキチンと2塁打を放ち金城・佐伯に連続四球。
ここで金村はノックアウト。2番手橋本が登板。
1死満塁で多村。しかし最近の多村は肘が痛いのかイマイチ。
投手ゴロに打ち取るも1塁へ送球…捕手実松呆然…
両軍選手もファンも一瞬沈黙…アウトカウント間違い…
完全な併殺が余計な1点となり6−0。寒い…

3回まで完全に抑えていた三浦は4回表、
1死から木元を振り逃げで出塁させると小笠原に四球。
6点リードなんだから神経質になる必要無いのにね…。
HR打たれたって4点リードじゃん…
新庄を三振に取るも続く小田にまた警戒し過ぎての四球。
2死満塁から森本ひちょりにセンター前2点タイムリー。

しかし勢いのあるチームとはこんなもの。
その裏、先頭石井がヒットで出て小池はバント失敗するも
石井が盗塁で1死2塁のチャンスを作ると金城が右中間を
破るタイムリー2塁打。取られたらすぐ取り返す。
ミスが出てもそれをカバーする。流れは恐い!!

三浦は5〜7回まで再びパーフェクトピッチ。
被安打1の12奪三振という快投を見せた!!

7回裏、先頭種田がヒットを放つも村田・相川・代打鈴木が
三者連続三振。別に勝敗には影響無いけど流れは変わるもの。

8回表、この回から加藤。簡単に2死を取るも田中幸に
2塁打され小谷野にはタイムリーを浴びる。
2死からの失点は印象が悪いが前の回からの流れもある。
不調な日ハムだから別に関係無いと思うかもしれないが
これが強力打線を抱えるチーム相手なら傷口を広げられる
可能性だってある。小笠原に対してホルツを投入するも
ヒットを打たれると新庄には木塚を投入。
ショートライナーに打ち取りピンチを脱する。
新庄の不調に助けられましたね。

8回裏、マウンドには登板間隔が空いたので登板する横山。
三者凡退で抑えましたね。

9回には4点差でもクルーン。
森本に四球を与えるも危なげ無く抑えてゲームセット。
5連勝で貯金が3。首位に2ゲーム差。
いやぁ投手が踏ん張るとこういう戦いが出来るんですね。

ヒーローインタビューで三浦が同じ歳の門倉の活躍が
刺激になってますとコメント。顔は笑っているが自分が
ベイのエースだとの自負もあるだろうし本当に刺激に
なっているのだろう。この競争こそがチーム力を高める!!
牛島が門倉を再生した事で2次的な効果が出たとも言える。
中継ぎ陣も充実してきているし同じ勝ちでも
チームに安定感を感じるここ最近の勝ち方ですね。

打線も今日は序盤に得点出来たし繋がりも見せた。
まぁ満点って事は無いの良くやったんじゃないか?と思う。

帰り際、FMハマスタで解説をしていた遠藤と
ゲート近くで遭遇したので「お疲れ様!!」と声を掛けて握手。
いやね…比較的新しいファンには「使えない投手コーチ」に
見えるかもしれませんが(毒)大洋ファンにとっては神ですよ…。
沢村賞・カンバック賞など思い出も多い。引退試合も行った…
ちょっと得した気分で家路についたのでした。

週末の天気が心配だ…

コメント

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索