対オリックス5回戦(ハマスタ) 26
2005年6月11日昨日は雨の中での試合で何と入場者数2260人…ort
まぁそこそこ近くに住んでて行かない私が言うのも何ですが…
今日は4人で外野観戦という事で
最近から考えれば少人数なんですよね。
天気も微妙だしそこまで混まないだろうと思って8時起き。
すると起きた途端に万永さ〜んからメール。
「家を出ました。9時にはハマスタに着きます」
え?(汗)だから早いって…
就職活動で精神的に疲れているから
野球で発散したい気持ちが溢れているんでしょうか?(笑)
私は予定通り10時半着。やっぱり空いてるし。
開門して着席が一段落してもガラガラ…レフトなんて悲惨…
でも試合始まったら結構埋まってましたね。
スタメン発表されても今日は1−9やらない。
そう!!今日は田代・ブライアントによるHR競争なのだ!!
スタメン以外の野手や登板予定の無い投手、中継ぎ投手などが
グランドに出て球拾い役をする中、両コ−チが出てくる。
バックスクリーンでは両者の現役時代の映像などが流される。
田代引退試合での満塁HR。この試合観に行ってたよなぁ…とか
懐かし過ぎる…ブライアント4打席連続HRとかね…フゥ〜!!
で先攻はブライアント。何と5球中3HR!!
それもギリギリではなくかなり飛距離が出たHR!!
とても44歳とは思えませんなぁ…
田代の順番になると外野に広がっていた選手達が一斉に
ショートの守備位置辺りに集合(笑)舐められてるぞ田代!!
田代が打つぞ〜 一発HR 気合を込めて それスタンドヘ〜♪
応援歌の流れる中で5スイング。柵越え無し…ort
まぁ50歳だから許してやるか(笑)
先発は土肥とパーラ。
スタメンには2番サード万永、7番レフト内川。
万永さ〜んと私はボルテージ最高潮!!
種田と無事和解したT君も加わって3人ともスタメンじゃん!!
だが…1回表、先頭村松にフルカウントから四球を与えると
平野が送って1死2塁から谷に2ランを被弾…。
ブランボーに四球、後藤にヒットを浴びて1死1、2塁から
北川の緩いセカンドゴロを併殺を狙って焦った種田が悪送球…
今日の土肥はストレートがお辞儀しちゃってていかにも
球威が無いし制球も甘い。ストレートにキレが無いから
変化球も見逃されてしまい投球が全体的に苦しくなる。
そんな中で出たエラー…これやっちゃいけないんだよなぁ…
阿部を打ち取るも打率.050以下の鈴木に2点タイムリー…
初回にいきなり5点ビハインド…つまんねぇなぁ〜…
1回裏、先頭の石井が四球で出るも万永・金城と凡退。
佐伯の打席でパーラが肩を抱えてうずくまる…どうしたの?
大阪ドームでの横浜との試合でも途中負傷で降板したパーラ。
どうやら肩を痛めたらしい。で替わりに出てきたのが川越…。
良いのか悪いのか?
2回表、川越・村松に連打を浴びて無死1、2塁のピンチも
平野・谷が凡退して2アウト。しかしブランボーに打たれる…
とにかく踏ん張れないし思った所に投げられない。
2回裏、先頭の多村がバックスクリーン右へのソロ!!
インコースを内側からバットを出して右へ追っ付け気味に
打つという多村らしい打撃!!あの場所に入るHR多いもんね?
しかし直後の3回表、先頭の北川にソロを被弾。
流れを全く引き戻せない。ここまで酷い土肥も初めて観たね。
西武戦で気合入り過ぎて疲れが残ってるんじゃないの?
3回裏、石井ヒット、万永凡退後金城がヒットで続き
1死1、2塁とチャンスを作るも佐伯が併殺打。
何回も言うけど打者有利なカウントから無理して打って併殺って
いうのはどうも納得出来ない内容なんですよね…
これでまた流れを引き戻すチャンスを失った…
4回裏、1死から種田がヒットで出ると内川が右中間を破る
タイムリー2塁打!!HRもいいけど流れを引き戻すには
連打で得点して更に走者がいるって場面を作りたい。
相川がヒットで続き1死1、3塁で土肥に代打鈴木。
また鈴木かよ…かなりテンションが下がったが
2番手で急遽登板した川越も制球が定まらず
横浜がチャンスを潰してはいるもののつけいる隙はある感じ。
ファールで粘って右中間フェンス直撃の2点タイムリー!!
久しぶりに鈴木が打ったの観たね…
ここで一気に行きたかったが石井・万永が凡退して3点止まり。
しかし流れを少し引き戻せた。
5、6回は4連投の加藤。
5回は完璧、6回は2死満塁のピンチを招くも何とか凌いだ。
本人のコメントにもあるように球威がだいぶ戻った感じ。
ストレートがキレると変化球の効果が増す。
すると5回裏、1死から佐伯四球、多村今度はレフトへ2ラン!!
セリーグ20号1番乗りとなるHR。もう打った瞬間の当たり!!
もうね…多村はとにかく凄いね…6−7と1点差に詰め寄る!!
6回表に前述のピンチを凌ぐとその裏に先頭相川が
追い込まれながらもヒット!!代打は送らずに加藤が打席へ。
送りバント失敗で併殺…これがこの試合の流れを決めた…
投手交代するのなら勿体ぶらずに代打に送りバントさせれば
良かったのに…加藤ってあまり上手くない方だしさ…
8回表、3番手川村が1死2塁のピンチを招くも
代打早川・一番村松を抑えて凌ぐ。
すると8階裏、先頭多村がライト前ヒット。
ここが凄い!!1点差で既に2本HR打ってたら狙うじゃん?
追い込まれるまでは狙ってたんだろうけど
追い込まれたら右方向への軽打に切り替える。
「常に次に繋げようと考えている」
そのコメントが実行されている。その姿勢が素晴らしいですね…
種田が送って1死2塁から内川が5番手加藤のストレートを
上手く捕らえて右打ち!!打った瞬間「やった!!」と思ったら
前進守備のブランボーがキャッチ…ツキも無いなぁ…
やはり加藤の送りバント失敗併殺という自ら流れを手放すような
事をするとツキって逃げていきますよね…
続く相川も凡退して無得点…
9回表のマウンドには木塚。
先頭平野四球、谷にヒット、ブランボーにヒットで無死満塁…
後藤をホームゲッツーに斬って2死とするも
北川に不運なタイムリー内野安打を浴び
阿部・鈴木にも連続タイムリーを許して3失点。
1点差で膠着していた試合がオリックス側に傾いた。
重ね重ねだが…流れを自分から手放すとツキが来ないで
相手に行ってしまう…その典型のような展開でしたねぇ…
9回裏、抑えの大久保を投入するもどうも制球が定まらないし
ストレートのスピードがいつもより出ていない。
1死から石井死球、万永ヒット、金城タイムリーで1点。
しかし佐伯・多村と凡退してゲームセット。
4回裏2死、3点取ってなおチャンスで万永の打席。
カウント1−3からの場面。投手は萩原。
彼は野手から投手になった変り種でストレート押しの投手。
変化球でストライクを取れる確率は少ない。
金城に回したくないという心理から高確率でストレートが
来る場面で万永は狙ってストレートを強振!!
わずかにバットの先で中飛に終わったが何をしたかったのか
明確な打撃をしました。
しかし佐伯や村田にはこのような「中身のある打席」が少ない。
特に最近私が怒っている佐伯はカウント有利で相手投手の
球種がかなり絞れるにも関わらず見逃しが多く
相手投手が崩れかけている時に助けてしまう場面を多く観る。
彼も6番辺りで打ちたい打者だが4番の苦労を受け持っていて
力を十分発揮出来ないのは分かるけどね…
明日は吉見かな?明日負けたらまた勝率5割に逆戻り。
明日勝ってこそ!!
まぁそこそこ近くに住んでて行かない私が言うのも何ですが…
今日は4人で外野観戦という事で
最近から考えれば少人数なんですよね。
天気も微妙だしそこまで混まないだろうと思って8時起き。
すると起きた途端に万永さ〜んからメール。
「家を出ました。9時にはハマスタに着きます」
え?(汗)だから早いって…
就職活動で精神的に疲れているから
野球で発散したい気持ちが溢れているんでしょうか?(笑)
私は予定通り10時半着。やっぱり空いてるし。
開門して着席が一段落してもガラガラ…レフトなんて悲惨…
でも試合始まったら結構埋まってましたね。
スタメン発表されても今日は1−9やらない。
そう!!今日は田代・ブライアントによるHR競争なのだ!!
スタメン以外の野手や登板予定の無い投手、中継ぎ投手などが
グランドに出て球拾い役をする中、両コ−チが出てくる。
バックスクリーンでは両者の現役時代の映像などが流される。
田代引退試合での満塁HR。この試合観に行ってたよなぁ…とか
懐かし過ぎる…ブライアント4打席連続HRとかね…フゥ〜!!
で先攻はブライアント。何と5球中3HR!!
それもギリギリではなくかなり飛距離が出たHR!!
とても44歳とは思えませんなぁ…
田代の順番になると外野に広がっていた選手達が一斉に
ショートの守備位置辺りに集合(笑)舐められてるぞ田代!!
田代が打つぞ〜 一発HR 気合を込めて それスタンドヘ〜♪
応援歌の流れる中で5スイング。柵越え無し…ort
まぁ50歳だから許してやるか(笑)
先発は土肥とパーラ。
スタメンには2番サード万永、7番レフト内川。
万永さ〜んと私はボルテージ最高潮!!
種田と無事和解したT君も加わって3人ともスタメンじゃん!!
だが…1回表、先頭村松にフルカウントから四球を与えると
平野が送って1死2塁から谷に2ランを被弾…。
ブランボーに四球、後藤にヒットを浴びて1死1、2塁から
北川の緩いセカンドゴロを併殺を狙って焦った種田が悪送球…
今日の土肥はストレートがお辞儀しちゃってていかにも
球威が無いし制球も甘い。ストレートにキレが無いから
変化球も見逃されてしまい投球が全体的に苦しくなる。
そんな中で出たエラー…これやっちゃいけないんだよなぁ…
阿部を打ち取るも打率.050以下の鈴木に2点タイムリー…
初回にいきなり5点ビハインド…つまんねぇなぁ〜…
1回裏、先頭の石井が四球で出るも万永・金城と凡退。
佐伯の打席でパーラが肩を抱えてうずくまる…どうしたの?
大阪ドームでの横浜との試合でも途中負傷で降板したパーラ。
どうやら肩を痛めたらしい。で替わりに出てきたのが川越…。
良いのか悪いのか?
2回表、川越・村松に連打を浴びて無死1、2塁のピンチも
平野・谷が凡退して2アウト。しかしブランボーに打たれる…
とにかく踏ん張れないし思った所に投げられない。
2回裏、先頭の多村がバックスクリーン右へのソロ!!
インコースを内側からバットを出して右へ追っ付け気味に
打つという多村らしい打撃!!あの場所に入るHR多いもんね?
しかし直後の3回表、先頭の北川にソロを被弾。
流れを全く引き戻せない。ここまで酷い土肥も初めて観たね。
西武戦で気合入り過ぎて疲れが残ってるんじゃないの?
3回裏、石井ヒット、万永凡退後金城がヒットで続き
1死1、2塁とチャンスを作るも佐伯が併殺打。
何回も言うけど打者有利なカウントから無理して打って併殺って
いうのはどうも納得出来ない内容なんですよね…
これでまた流れを引き戻すチャンスを失った…
4回裏、1死から種田がヒットで出ると内川が右中間を破る
タイムリー2塁打!!HRもいいけど流れを引き戻すには
連打で得点して更に走者がいるって場面を作りたい。
相川がヒットで続き1死1、3塁で土肥に代打鈴木。
また鈴木かよ…かなりテンションが下がったが
2番手で急遽登板した川越も制球が定まらず
横浜がチャンスを潰してはいるもののつけいる隙はある感じ。
ファールで粘って右中間フェンス直撃の2点タイムリー!!
久しぶりに鈴木が打ったの観たね…
ここで一気に行きたかったが石井・万永が凡退して3点止まり。
しかし流れを少し引き戻せた。
5、6回は4連投の加藤。
5回は完璧、6回は2死満塁のピンチを招くも何とか凌いだ。
本人のコメントにもあるように球威がだいぶ戻った感じ。
ストレートがキレると変化球の効果が増す。
すると5回裏、1死から佐伯四球、多村今度はレフトへ2ラン!!
セリーグ20号1番乗りとなるHR。もう打った瞬間の当たり!!
もうね…多村はとにかく凄いね…6−7と1点差に詰め寄る!!
6回表に前述のピンチを凌ぐとその裏に先頭相川が
追い込まれながらもヒット!!代打は送らずに加藤が打席へ。
送りバント失敗で併殺…これがこの試合の流れを決めた…
投手交代するのなら勿体ぶらずに代打に送りバントさせれば
良かったのに…加藤ってあまり上手くない方だしさ…
8回表、3番手川村が1死2塁のピンチを招くも
代打早川・一番村松を抑えて凌ぐ。
すると8階裏、先頭多村がライト前ヒット。
ここが凄い!!1点差で既に2本HR打ってたら狙うじゃん?
追い込まれるまでは狙ってたんだろうけど
追い込まれたら右方向への軽打に切り替える。
「常に次に繋げようと考えている」
そのコメントが実行されている。その姿勢が素晴らしいですね…
種田が送って1死2塁から内川が5番手加藤のストレートを
上手く捕らえて右打ち!!打った瞬間「やった!!」と思ったら
前進守備のブランボーがキャッチ…ツキも無いなぁ…
やはり加藤の送りバント失敗併殺という自ら流れを手放すような
事をするとツキって逃げていきますよね…
続く相川も凡退して無得点…
9回表のマウンドには木塚。
先頭平野四球、谷にヒット、ブランボーにヒットで無死満塁…
後藤をホームゲッツーに斬って2死とするも
北川に不運なタイムリー内野安打を浴び
阿部・鈴木にも連続タイムリーを許して3失点。
1点差で膠着していた試合がオリックス側に傾いた。
重ね重ねだが…流れを自分から手放すとツキが来ないで
相手に行ってしまう…その典型のような展開でしたねぇ…
9回裏、抑えの大久保を投入するもどうも制球が定まらないし
ストレートのスピードがいつもより出ていない。
1死から石井死球、万永ヒット、金城タイムリーで1点。
しかし佐伯・多村と凡退してゲームセット。
4回裏2死、3点取ってなおチャンスで万永の打席。
カウント1−3からの場面。投手は萩原。
彼は野手から投手になった変り種でストレート押しの投手。
変化球でストライクを取れる確率は少ない。
金城に回したくないという心理から高確率でストレートが
来る場面で万永は狙ってストレートを強振!!
わずかにバットの先で中飛に終わったが何をしたかったのか
明確な打撃をしました。
しかし佐伯や村田にはこのような「中身のある打席」が少ない。
特に最近私が怒っている佐伯はカウント有利で相手投手の
球種がかなり絞れるにも関わらず見逃しが多く
相手投手が崩れかけている時に助けてしまう場面を多く観る。
彼も6番辺りで打ちたい打者だが4番の苦労を受け持っていて
力を十分発揮出来ないのは分かるけどね…
明日は吉見かな?明日負けたらまた勝率5割に逆戻り。
明日勝ってこそ!!
コメント