対阪神8回戦(ハマスタ) 30
この土日の阪神戦。前売りの販売状況からして
三塁側は当然として1塁側ですら黄色く染まるんだろうなぁ…
そんな感じのハマスタです…

前日、Pさんから「スピードガンコンテストやらん?」ってな
内容の連絡を貰っておりまして、最初は以前から出たいと
言っていた相方にやらせようとしたんですが…
仕事の関係で疲れていてハマスタに来るのすら微妙との返事…

なら俺が出ていいですか?(笑)

そんな感じでハマスタへ向かった訳です。
今日は内野自由で観戦予定。友会列には観戦仲間がシートを
貼ってくれているという事で行ってみると…
就職活動に疲れ果てた学生が朝から氷結を飲んでいる…
スピードガンうんぬんの説明をして別れる。

12時に待ち合わせしていたPさんが来ない…
電話してみる。前日徹夜で飲んでいたので今起きたとの事…(汗)
インフォメーションのおねぇちゃんに聞いてみると
12時40分までに集合して下さいとの事。
Pさんがハマスタに着く時間と微妙な感じ…?
再度インフォメーションに行って事情を説明して
それなら50分まで待ちますよと言って貰う。
さぁPさんは着くのか………2分前に到着(笑)
特例でゲートからではなくインフォメーション横から
入れてもらう…おねぇさん色々有難う!!
Pさん…徹夜明けで走らせて申し訳ない…

まず「名前」「年齢」「好きな選手」「目標スピード」などを
記入する。時間が来るといよいよ13ゲート横にある
下り階段から監督インタビューをやる玄関口横を通って
1塁ベンチ横通路へ。そこでグローブを貸してもらい
ボールを2個貰い段取りを説明される。
そして司会の栗原さん登場!!
参加者一人一人に声を掛けて「○○選手のファンですかぁ」
「○○区からお越しですか」などと一覧表データを使って交流。
その間にも通路を球団社長が通るわ専務が通るわ
五十嵐が通るわ(笑)試合開始直前の裏ってドタバタしてるのね。

そしていよいよグランドへ。並んで座る。俺は3番目。
客もかなり入っているしグランド視点はファン感でしか
味わった事が無かったから凄い感動しましたね。オォ〜…って。
キョロキョロしてると順番がキター!!

結構緊張はしなかったんですよね。
裏での説明通りに栗原さんの「1球目」の声で投げる!!
104キロ!!3桁いかなかったらかっこ悪いなぁ…とか
思ってただけに安心(笑)その間にも栗原さんが司会を進める。

「内川選手と福田コーチのファンです」(爆)

俺ならお約束〜♪って感じで調子に乗って2球目は思いっきり
投げてやろうと力んだ…右足付け根が痛い…ort
ボールも葉室さんが捕れないとこにいってるし…
葉室さんにすいませ〜んと声を掛けホッシーナとハイタッチし
ベンチを見ると…福田さん見てるし(笑)
内川を探したけど走りながらだし余裕が無かったので
目に入った石井に「頑張って下さい!!」などと優等生発言(笑)
裏で「あなたのスピードは104キロ」って紙と
ステッカー貰ってスピードガン体験は終了。
いやぁ短い時間の中に色々あって楽しかったです!!
Pさん有難うございました!!

さて…先発は三浦と杉山。

1回裏、先頭石井が四球で出るも小池が送りバントを失敗。
追い込まれて強行策に出るも石井が盗塁失敗。
しかし小池は四球を選び1死1塁。
ここで金城・佐伯が凡退。ん〜…相手が苦しんでるのにねぇ…

2回裏、種田四球、内川がライトへ拾って無死1、3塁。
ここで村田が走者を返そうという打撃。センター前へ。1点!!
更に相川が右打ち。繋ぐ意識が出来ている攻撃ですねぇ。
無死満塁から三浦は三振。石井はセンターへ犠牲フライ。
小池が倒れて2点まで。どうも攻めきれないんですよねぇ…

4回までは好投の三浦だったが…昨日と同じだなこの文章…
5回表、先頭矢野ヒット、藤本が倒れるも投手杉山に
右中間を破られて1失点。これが痛かったなぁ…
更に赤星ヒット、鳥谷犠牲フライで1失点。
2死となってからシーツにもタイムリーを浴びる。
これももったいないよなぁ…

1点ビハインドで迎えた6回裏、2死から村田が2塁打。
相川がセンターへタイムリー!!
更に先程のお返しとばかりに三浦がタイムリー!!
1点勝ち越して今日もいける!!という流れになる。

しかし直後の7回表、1死から代打スペンサーにソロ被弾…
この時点で三浦は120球を投げており降板。
2番手はホルツ。赤星・鳥谷を打ち取る。
だいぶ調子が戻ってきたかな?

8回からは3番手木塚。
9回も続投するが1死から矢野にヒットを浴びる。
藤本を打ち取るも代打片岡にヒットを許し2死1、2塁。
赤星との勝負となったが遊ゴロに打ち取る!!

さぁサヨナラ!!そういう空気が流れていた。
9回のマウンドには3番手ウィリアムス。
1死から石井がヒット、小池四球で1、2塁のチャンスを作る!!
ここで金城三振…最近元気が無いなぁ…
佐伯じゃダメだな…と思っていると四球を選ぶ。
種田で2死満塁。何かやってくれそうな予感がするも三振…
相変わらずチャンスに点を取れないって展開が目立ちますね…

10回表のマウンドにはクルーン!!
連投もなんのその。金本にヒットを許すも抑える。
三振2個。159キロも出るし調子は良さそうですな。

10回裏、マウンドには久保田。内川・村田が倒れる。
2死から相川が今日4安打目となる2塁打!!
昨日から打撃が急に上向きですねぇ。
しかし代打古木は三振。

11回表は5番手加藤。
先頭桧山の打球はフラフラっと上がったように観えたのだが…
ライトフェンス直撃の2塁打…無死2塁。
矢野が送って1死3塁から藤本へインハイに投げて
詰らせるもそれが裏目に出る…金城の前にポトリ…
これが決勝打かよ…ort

しかしだ。バットに当てるから”何か”が起こるのだ!!
そういう球際への執念というものが横浜より上だった!!
それは敵ながら思える内容ではあった。

更に関本が送って2死2塁。赤星を四球で歩かせるが
鳥谷を何とか抑えて裏の攻撃に…

11回裏、久保田続投。
先頭の石井が出るも小池のバントが久保田の正面へ…
久保田がセカンドに送球する。判定はセーフ!!え?アウト??
2塁審判佐々木が完全に手を横へ広げてセーフとした流れで
今度はアウトを宣告したので…はぁ?

後からテレビ中継を観ていた人間に聞いた話では
セーフだったと。百歩譲って間違えた判定だとしよう。
人間だからとっさの判断で間違いが起きる場合だってある。

ならば納得のいく説明をしろ!!そして謝れ!!

この佐々木という審判は交流戦名古屋ドームでも
福留のHRでない打球を最初フェアと判定したにも関わらず
落合監督の抗議を受けた後にHRと覆したのだ!!
またお前か…結局技術が未熟なんだろ?
だったらせめて誠意を見せろ!!

1死1塁で再開。金城倒れて佐伯がフルカウントから
ハーフスイング。振ってない!!と思ったら主審が三塁塁審に
促してもいないのに三塁審判上本はスイングのジェスチャー…

おいおいおいおい…審判さんよ…いい加減にしてくれよ…

たしかにハーフスイングをうんぬん言う前に
毎打席バットを出しては振らずにストライクと判定されて
首を捻り続ける情け無い4番打者が悪いんだよ。
そんな事は分かってる。でもさ…いやだからこそ
その4番が四球となれば横浜にしちゃ絶好のチャンスなんだよ!!
それを1イニングに2回も適当な判定しやがって!!
しかも横浜のホームで…ort

コメント

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索