対広島8回戦(ハマスタ) 32
久しぶりのハマスタでの試合。
内定が出た万永さ〜んとかつべー君を誘い内野自由席で観戦。
仕事終わりでハマスタには1回表2死に到着しました。

先発は門倉と黒田。
黒田は怪我明けなだけにその投球に注目です。

1回裏、先頭石井にフルカウントまでいく。
カウントより内容がかなり悪い。ストライクとボールが
はっきりしているし…ただし球速はいつも通り出ていた…。
石井は結局サードライナーに倒れるが
小池もフルカウントから四球。金城は遊ゴロ併殺崩れ。
そして広島以降何かを思い出したか?佐伯。
黒田のストレートを逆らわずにレフトへ!!
前田の頭上を越える打球に金城ホームイン。
しかし…佐伯は明らかな暴走でサードタッチアウト…
何も無理する必要無いのに…
怪我明けの黒田が制球に四苦八苦しているんだから
2死2塁で種田って場面でいいじゃないの…
せっかく打ったのに印象悪くする必要無いのにねぇ…

すると2回裏、種田・内川・村田三者三振…
黒田が戻っちゃった…?手首に不安があるという事で
変化球の制球に難ありとみるや2回からストレート中心で
グイグイ引っ張る組立てに切り替えるあたりはさすがエース。

3回裏、先頭相川ヒット、門倉の送りバントを黒田が
二塁に送球するも足が離れてセーフ!!
石井はセーフティ気味に転がすも三塁新井が上手く処理して
結果送った形。1死2、3塁。ここで小池三振…ん〜…
結果が三振ってのは別にいいけど振りが大き過ぎない?
何とか当てて何か起こそうって姿勢が見れないのが残念。
小池・内川・村田の若手三人には結果が欲しいのはもちろんだが
結果に至る為の手段を講じる姿勢を見せて欲しいよなぁ…
それでダメな場合はそりゃあるんだからさ。
続く金城も凡退して結局絶好の機会を無得点で終わる…

4回裏、先頭佐伯がヒット。種田遊ゴロで走者入れ替わり。
続く内川が何とか喰らいついて打球がセンターの前へ…
緒方が突っ込むが捕れず!!更に足元のボールを見失っている!!
ここで凄かったのが種田の走塁。2塁へ向かいながら
打球と緒方の位置を見て落ちると確信して猛ダッシュ。
一気にホームを落とし入れた!!正直本当に落ちると
確信したのかは疑問。かなり際どかった。
そこは勝負師種田。捕られたら知らん!!って感じで
追加点がなかなか奪えないであろう黒田という事を考慮しての
一種の「賭け」に出たのではないか?
そう思わせるほど躊躇の無い走塁だった。

5回裏、先頭石井がヒット。小池が送って1死2塁。
金城は引っ張って一ゴロも石井は三塁へ。
ここで佐伯がドン詰りの遊ゴロもそれが幸いして内野安打。
3−0とリードする。

6回裏、先頭内川が追い込まれてからライト線へ2塁打。
村田の三塁ゴロでサ−ドベースが空いたと見るや三進!!
この一連の動きは良かったなぁ。贔屓目抜きで良かった。
ここで相川へのサインはスクイズ!!内川も猛然とダッシュ!!
広島バッテリーは捕手が立たずにウェストする…
虚を突かれた相川は投手ライナーにしてしまう。
ワンバウンドでもさせれば確実にセーフという好スタートを
きっていた内川が戻れるはずもなく…併殺。
しかし広島バッテリーは上手くやりましたねぇ…
逆に相川は何とかせぇよと…

まぁ色々と書きましたけど何と言っても門倉が好投!!
これに尽きる。相変わらずチャンスを潰す場面が目立つが
それで流れが相手に行かなかったのは門倉の投球のおかげ!!
8回を無四球12奪三振無失点。
9連戦初戦という事を考慮して9回裏にはクルーンが登板。
フォーク(スプリットなのかな?)が149キロを記録…(汗)
難無く三者凡退で試合終了。

佐伯「”アゴ”ガトウ!!」
門倉「(家族に向かって)やったよー!!」

和みのお立ち台となりました。2連勝で借金を2に減らす。

我々が観ていた場所の前方内野指定に門倉ファミリーが
居ましてね。フェンス越しに愛娘りおちゃんを門倉に渡して
抱きながらファンとハイタッチ。いやぁ良い光景ですねぇ。

今夜もクルーンファミリーが来てまして
コールされるとどの日本人より早く息子二人がダッシュ!!
フェンスにしがみ付いてパパに声援を送っておりました。
だいぶハマスタに慣れてきたな?(笑)
どうやら横浜のアメリカンスクールに編入させて
野球人生を日本で終えるつもりとの事。
出来れば横浜で終えて欲しいもんですね。

球場から出てレディースデーチケで観戦していた
内野女性陣と合流。波留に会ったとか栗原さんと写真撮ったとか
色々と話を聞いていると…マスコットと柵越しに戯れる時間に。
ここで大矢陽子ちゃんにサインを貰う。サインが読めん…(汗)
一通りファンとの交流を終えて暇になったホッシーが
こちらを見ているので(笑)先日教え込んだかつべーダンスを
要求すると…やってくれた(爆)中の人が同じ人で良かった(内緒)

まぁそんなこんなでワイワイやりながら帰りましたとさ。

コメント

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索