対阪神11回戦(甲子園)
2005年7月19日前日の負けを引き摺るか?気持ちを入れ替えているか?
先発は三浦と井川の両エース。
6番左翼には相変わらず内川。
両投手とも安定した投球を見せる。
逆に言えば両打線が最近特に当たっていない。
3回裏、1死から井川が両チーム初ヒットを放つも
赤星のセカンドゴロを種田が上手い判断で併殺にする。
4回表、1死から金城四球、佐伯ヒットでチャンスを作るも
種田が併殺に倒れて無得点。最近金城・種田と調子を落としている…
5回表、1死から村田・相川の連続ヒット、三浦の送りバントで
2死2、3塁とするも石井が倒れて無得点。石井も最近…
6回表、先頭小池がヒット。金城の併殺崩れで走者入れ替わり。
佐伯凡退も金城は3塁に進み種田の打席で井川がワイルドピッチ!!
横浜先制!!更に種田は四球を選び2死1塁。
内川が巧く右打ちして種田は3塁へ向かう。
ライトのスペンサーが悪送球して種田は一気にホームを突く!!
ここで今夜もツキは阪神…ort
悪送球したボールがフェンスに当たって跳ね返り
カバーに入っていた井川の元へ…
井川ホーム送球で種田タッチアウト。本当に運が無い…
その裏、1死から赤星2塁打、鳥谷四球でピンチ。
ここで踏ん張るのがエース!!シーツ三振、金本二ゴロ!!
この流れで7回表、先頭村田がライトへ巧い2塁打!!
しかし…相川・三浦連続三振。石井も倒れて無得点。
これがダメなのよ…何とか1点取らなきゃ!!
7回裏、先頭今岡ヒット。スペンサー・矢野と倒れて2死となるも
ここから阪神がツキまくり…
藤本がポテンヒットで出ると片岡の打席で審判が最悪!!
1球見逃した内角のボールが今までストライクとコールしていた
コースなのに判定ボール。更にフルカウントからのハーフスイングが
完全に振っているのにボールとの判定…ort
ベンチの牛島がキレ顔…放送して大丈夫なのか?(汗)
更に2死満塁で迎えた赤星のフルカウントからのハーフスイングも
判定はボールで押し出し…何だこりゃ…ort
8回表、先頭小池が四球。金城が送って佐伯は四球で1死1、2塁。
ここで種田・内川が凡退。ん〜…
8回裏、先頭シーツがヒットも金本捕飛、今岡併殺。
三浦はまだまだ踏ん張っている!!
10回裏から2番手川村。
1死から赤星内野安打、鳥谷四球でピンチを迎えるも
シーツを三振、金本の三塁線への当たりを村田が好補!!
ラインを固めながら三遊間方向へダイビングキャッチ!!
阪神は久保田を3イニングも投げさせて12回まで抑えきった。
横浜12回のマウンドにはクルーン。
藤本を打ち取り1死とするも代打林には四球を出す。
1番赤星の打席。それは起こった。
161キロ〜!!!!!!
その後に140キロのフォーク…あのしつこい赤星が見逃し三振。
続く鳥谷の打席でも160キロを記録。
抑え込もうという力がスピードを出させたのであろうか?
結局12回引き分けに終わる。
三浦を勝たせてあげたかったなぁ…
チャンスは結構あったのに相変わらず活かせない打線。
この日もワイルドピッチで貰った1点だけだもんなぁ…ort
タイムリー欠乏症。
しかし…審判は酷かった!!
10回表の石井の三振なんてハーフスイングが微妙だったのに
三塁審判に促す前に主審が「振った!!」と3回も大袈裟な
ジェスチャーで判定したくせに…
雰囲気で判定するなよ!!!!(怒)
まぁ負けなかった事は評価できるけどね。投手陣はナイス!!
これで1試合残して5割。
明日勝つか負けるかは後半戦に向けてのチームの勢いが
違ってくる。絶対に勝つべし!!
先発は三浦と井川の両エース。
6番左翼には相変わらず内川。
両投手とも安定した投球を見せる。
逆に言えば両打線が最近特に当たっていない。
3回裏、1死から井川が両チーム初ヒットを放つも
赤星のセカンドゴロを種田が上手い判断で併殺にする。
4回表、1死から金城四球、佐伯ヒットでチャンスを作るも
種田が併殺に倒れて無得点。最近金城・種田と調子を落としている…
5回表、1死から村田・相川の連続ヒット、三浦の送りバントで
2死2、3塁とするも石井が倒れて無得点。石井も最近…
6回表、先頭小池がヒット。金城の併殺崩れで走者入れ替わり。
佐伯凡退も金城は3塁に進み種田の打席で井川がワイルドピッチ!!
横浜先制!!更に種田は四球を選び2死1塁。
内川が巧く右打ちして種田は3塁へ向かう。
ライトのスペンサーが悪送球して種田は一気にホームを突く!!
ここで今夜もツキは阪神…ort
悪送球したボールがフェンスに当たって跳ね返り
カバーに入っていた井川の元へ…
井川ホーム送球で種田タッチアウト。本当に運が無い…
その裏、1死から赤星2塁打、鳥谷四球でピンチ。
ここで踏ん張るのがエース!!シーツ三振、金本二ゴロ!!
この流れで7回表、先頭村田がライトへ巧い2塁打!!
しかし…相川・三浦連続三振。石井も倒れて無得点。
これがダメなのよ…何とか1点取らなきゃ!!
7回裏、先頭今岡ヒット。スペンサー・矢野と倒れて2死となるも
ここから阪神がツキまくり…
藤本がポテンヒットで出ると片岡の打席で審判が最悪!!
1球見逃した内角のボールが今までストライクとコールしていた
コースなのに判定ボール。更にフルカウントからのハーフスイングが
完全に振っているのにボールとの判定…ort
ベンチの牛島がキレ顔…放送して大丈夫なのか?(汗)
更に2死満塁で迎えた赤星のフルカウントからのハーフスイングも
判定はボールで押し出し…何だこりゃ…ort
8回表、先頭小池が四球。金城が送って佐伯は四球で1死1、2塁。
ここで種田・内川が凡退。ん〜…
8回裏、先頭シーツがヒットも金本捕飛、今岡併殺。
三浦はまだまだ踏ん張っている!!
10回裏から2番手川村。
1死から赤星内野安打、鳥谷四球でピンチを迎えるも
シーツを三振、金本の三塁線への当たりを村田が好補!!
ラインを固めながら三遊間方向へダイビングキャッチ!!
阪神は久保田を3イニングも投げさせて12回まで抑えきった。
横浜12回のマウンドにはクルーン。
藤本を打ち取り1死とするも代打林には四球を出す。
1番赤星の打席。それは起こった。
161キロ〜!!!!!!
その後に140キロのフォーク…あのしつこい赤星が見逃し三振。
続く鳥谷の打席でも160キロを記録。
抑え込もうという力がスピードを出させたのであろうか?
結局12回引き分けに終わる。
三浦を勝たせてあげたかったなぁ…
チャンスは結構あったのに相変わらず活かせない打線。
この日もワイルドピッチで貰った1点だけだもんなぁ…ort
タイムリー欠乏症。
しかし…審判は酷かった!!
10回表の石井の三振なんてハーフスイングが微妙だったのに
三塁審判に促す前に主審が「振った!!」と3回も大袈裟な
ジェスチャーで判定したくせに…
雰囲気で判定するなよ!!!!(怒)
まぁ負けなかった事は評価できるけどね。投手陣はナイス!!
これで1試合残して5割。
明日勝つか負けるかは後半戦に向けてのチームの勢いが
違ってくる。絶対に勝つべし!!
コメント