対広島18回戦(広島市民)
2005年9月8日前日、いつものパターンでの敗戦。
何か変えようという意識が欲しいと何度も言ってますが…
何も変えようとしませんねぇ…
先発は三浦とデイビー。
7番三塁には村田。
1回表、不調石井が2塁打で出ると小池は死球で無死1、2塁。
金城は送りバントをするもデイビーの処理が緩慢で内野安打。
無死満塁で佐伯…一ゴロで何も起こらず…併殺じゃないだけいいか…
多村はフルカウントから四球を選んで押し出しで1点先制!!
更に1死満塁から種田は併殺でチェンジ…ort
これは痛かったねぇ…
2回表、村田・相川連続ヒットで無死1、2塁も三浦が送れず
石井・小池も凡退して無得点。勝っているのに流れは広島という
横浜の悪い状態が今日も起こっている…。
3回表、先頭金城がヒットで出るも佐伯・多村が何も出来ない…ort
しかし!!ここで初回に満塁で併殺を喫している種田が
デイビーのカウントを取りにきたまっすぐを狙い撃ち!!
これぞ種田の決め打ち!!2ラン。
更に続く村田が高目のボールを叩くとライトスタンド最前列に
落ちるソロHR!!一気に4−0とリードを広げる!!
4回裏、先頭緒方が2塁打で出ると山崎は右打ちで1死3塁。
ここで嶋がライトへタイムリー!!1点返す。
しかしラロッカが併殺でチェンジ。三浦が凌いだ!!
5回表、先頭金城、続く佐伯と連続ヒットも
多村凡退、種田併殺で無得点。ん〜…
7回表、先頭石井がヒットも小池三振。金城四球で続くも
佐伯・多村連続三振…
8回表、先頭種田がヒットで出ると村田が四球を選び無死1、2塁。
ここで相川がボテボテながらも三遊間を破るタイムリー!!
1点取って尚無死1、2塁。三浦が送って1死2、3塁。
しかしここで石井・小池は凡退。1点でいいから取っておけよ…
8回裏、先頭前田に2塁打を許す。
2死とするも代打浅井に四球。2死1、2塁。
ここで更に代打野村だったがショートライナーで凌ぐ。
9回表にも2死満塁のチャンスを作るも相川が凡退。
14安打で5得点…押し出しやHRばかりでタイムリーは1本のみ…
しかしながら三浦は9回裏も無難に抑えて完投勝利!!
102球の省エネ投球で8勝目を上げた。
この試合は三浦に尽きる!!
打線が何をしようが関係無く俺は俺の投球を続けるって姿勢が凄い!!
まぁ5得点といつもよりは援護してあげられたものの
相変わらずの拙攻の数々…
チャンスは作れる訳だから打順を組み替えれば
打線として機能するように思えるんだけどねぇ…
それを試そうともしないところに不信感が湧きますよね…
まぁとにかく勝てて良かった!!
ハマスタでのヤクルト戦でも打線の奮起に期待したいですね。
何か変えようという意識が欲しいと何度も言ってますが…
何も変えようとしませんねぇ…
先発は三浦とデイビー。
7番三塁には村田。
1回表、不調石井が2塁打で出ると小池は死球で無死1、2塁。
金城は送りバントをするもデイビーの処理が緩慢で内野安打。
無死満塁で佐伯…一ゴロで何も起こらず…併殺じゃないだけいいか…
多村はフルカウントから四球を選んで押し出しで1点先制!!
更に1死満塁から種田は併殺でチェンジ…ort
これは痛かったねぇ…
2回表、村田・相川連続ヒットで無死1、2塁も三浦が送れず
石井・小池も凡退して無得点。勝っているのに流れは広島という
横浜の悪い状態が今日も起こっている…。
3回表、先頭金城がヒットで出るも佐伯・多村が何も出来ない…ort
しかし!!ここで初回に満塁で併殺を喫している種田が
デイビーのカウントを取りにきたまっすぐを狙い撃ち!!
これぞ種田の決め打ち!!2ラン。
更に続く村田が高目のボールを叩くとライトスタンド最前列に
落ちるソロHR!!一気に4−0とリードを広げる!!
4回裏、先頭緒方が2塁打で出ると山崎は右打ちで1死3塁。
ここで嶋がライトへタイムリー!!1点返す。
しかしラロッカが併殺でチェンジ。三浦が凌いだ!!
5回表、先頭金城、続く佐伯と連続ヒットも
多村凡退、種田併殺で無得点。ん〜…
7回表、先頭石井がヒットも小池三振。金城四球で続くも
佐伯・多村連続三振…
8回表、先頭種田がヒットで出ると村田が四球を選び無死1、2塁。
ここで相川がボテボテながらも三遊間を破るタイムリー!!
1点取って尚無死1、2塁。三浦が送って1死2、3塁。
しかしここで石井・小池は凡退。1点でいいから取っておけよ…
8回裏、先頭前田に2塁打を許す。
2死とするも代打浅井に四球。2死1、2塁。
ここで更に代打野村だったがショートライナーで凌ぐ。
9回表にも2死満塁のチャンスを作るも相川が凡退。
14安打で5得点…押し出しやHRばかりでタイムリーは1本のみ…
しかしながら三浦は9回裏も無難に抑えて完投勝利!!
102球の省エネ投球で8勝目を上げた。
この試合は三浦に尽きる!!
打線が何をしようが関係無く俺は俺の投球を続けるって姿勢が凄い!!
まぁ5得点といつもよりは援護してあげられたものの
相変わらずの拙攻の数々…
チャンスは作れる訳だから打順を組み替えれば
打線として機能するように思えるんだけどねぇ…
それを試そうともしないところに不信感が湧きますよね…
まぁとにかく勝てて良かった!!
ハマスタでのヤクルト戦でも打線の奮起に期待したいですね。
コメント